SNS運用講座 利用規約

合同会社 EdgeCard(以下「当社」といいます。)は、クライアントに対し、SNS運用講座(以下「本サービス」といいます。)を提供します。本規約は、本サービスの利用に関する条件を定めるものです。本サービスを利用する前に、本規約をよくお読みください。


第1条(サービス概要)

本サービスは、3カ月間の講座を通じて、クライアントがショート動画関連のSNS運用を自ら行えるようになることを目的としています。具体的なサービス内容は以下のとおりです。

  1. ブランディングサポート
    • 定期的な打ち合わせを通じて、クライアントのブランド構築を支援します。
  2. 台本制作サポート
    • 動画台本の作成をサポートし、SNSでの効果的な発信を可能にします。
  3. 動画編集サポート
    • 動画編集に関する基本的な支援を提供します。
  4. カスタマイズしたChatGPTの提供
    • クライアント専用の台本制作支援ツールとして、カスタマイズされたChatGPTを提供します。

第2条(利用条件)

  1. 本サービスは3カ月間の定期契約制となります。
  2. クライアントは、本規約を遵守することに同意したうえで、当社が定める手続きに従い、サービス利用の申し込みを行うものとします。
  3. 当社は、クライアントの申し込みを承諾した時点で、本サービスの利用契約が成立するものとします。

第3条(禁止事項)

クライアントは、本サービスを利用するにあたり、以下の行為を行ってはなりません。

  1. 提供されたカスタマイズChatGPTの転売、譲渡、または第三者への共有。
  2. 本サービスの内容を、当社の承諾なく営利目的で利用する行為。
  3. 本サービスの趣旨に反する行為、または当社の信用を毀損する行為。
  4. その他、法令または公序良俗に違反する行為。

第4条(料金および支払い条件)

  1. 本サービスの料金は、月額制で10万円(税込)とします。
  2. サービスの提供は、初月分の入金確認後に開始いたします。
  3. 支払い方法は以下のいずれかとします:
    • クレジットカード払い(当社が指定する決済システムを利用)
    • 請求書払い(当社指定の方法に従い、銀行振込)
  4. 請求書払いの場合、振込手数料はクライアントの負担とします。
  5. 支払い期限を過ぎてもお支払いが確認できない場合、当社はサービスの提供を停止する権利を有します。

第5条(解約および返金)

  1. 本サービスは、契約期間中の解約および返金は受け付けておりません。
  2. 解約を希望する場合は、契約期間終了の1カ月前までに書面または当社指定の方法で通知するものとします。

第6条(免責事項)

  1. 本サービスは、クライアントのSNS運用スキル向上を支援するものであり、特定の成果や売上向上を保証するものではありません。
  2. 本サービスの利用に関連して生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。ただし、当社の故意または重大な過失による場合はこの限りではありません。

第7条(知的財産権)

  1. 本サービスを通じて提供されるコンテンツおよびツール(カスタマイズChatGPTを含む)の知的財産権は、当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。
  2. クライアントは、本サービスを通じて得たコンテンツを、本サービスの利用目的に限り、非独占的に利用する権利を有します。

第8条(契約期間)

  1. 本サービスの契約期間は、利用開始日から3カ月間とします。
  2. 契約期間終了後、再契約を希望する場合は、新たに申し込みを行うものとします。

第9条(改定)

当社は、本規約を随時変更できるものとします。変更後の規約は、本サービスのサイトまたはメールで通知した時点で効力を有します。


第10条(準拠法および裁判管轄)

本規約は日本法に準拠し、紛争が生じた場合は、那覇地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。

合同会社EdgeCard

代表社員 太田健彦

1. アクセス情報について
当サイトでは、より良いサービスをご提供させて頂くために、アクセスログ情報を取得する場合がございます。予めご了承下さい。アクセスログの取得はお客様の個人情報を特定することを目的としたものではありません。
2. クッキーについて
当サイトでは、より快適にご利用して頂くために、サイトの一部でクッキー (Cookie)を使用しております。クッキー及びIPアドレス情報については、それら単独では特定の個人を識別することができないため、個人情報とは考えておりません。なお、クッキー情報については、ブラウザの設定で拒否することが可能です。